2024/05/10
女性心理

奢り奢られ論争勃発!? 「初回デートの割り勘はあり?」女性に本音を聞いてみた

奢り奢られ論争勃発!? 初回デートの割り勘はあり?

気になる人との初デートで気になることの一つといえば、デートでのお会計。「デートでの支払いは男性が払うべきか? 」という「奢り・奢られ論争」は何度も男女間で争われている論争の一つです。

そこで恋活・婚活サポートサイトNOVIO(ノービオ)では20~30代女性を対象に初デートでの支払いにまつわる本音についてアンケート調査を実施しました。今回はそのなかでも特に意見の多かったものを紹介します。


1.割り勘がいい

========================
「後で揉めるのも嫌だし、自分で食べた分は自分で払いたいため」(33歳/製造業)

「奢ってもらうと借りを作る感じで嫌。そもそもこの話題が出ることすら疑問。自分で払って当然だと思う」(38歳/飲食店)
========================
最も多くの意見を集めたのは、割り勘がいいという意見でした。学生の頃ならともかく、社会人になってからは自分も稼いでいるため、自分で出したいと思う女性が多いようです。

奢ってもらうとありがたい反面、男性に借りをつくっている感じがするという意見も寄せられました。また、奢ってもらうときは自分が好きなものを食べられない、遠慮してしまうという女性もいるようです。

2.奢ってほしい

========================
「初めては特に、誘ってきた方が払ってほしい」(35歳/サービス業)

「奢ってほしいと思う。頼りたい」(25歳/専業主婦)
========================
2番目に多かったのは、初回のデートは奢ってほしいという意見でした。女性側の本音としては、最初くらいはカッコをつけてほしいと思っているようです。

また、デートに誘ったことの礼儀として、払ってほしいと思う女性もいるようですね。

3.どちらでもいい

========================
「どちらでもいい。割り勘が面倒だと感じるため交互に出せばいいと思う」(30歳/飲食店)

「どちらでもいい。その時々で決めたり、端数は男性側に出してもらったりする」(33歳/専業主婦)
========================
必ずしも男性が全額支払う必要はなく、交互に出したり、そのときに決めればいいという意見もありました。順番に奢りあうと、お互いに感謝をし合うことができるので、気持ちよくデートができるかもしれません。

また、一円単位での割り勘は女性に引かれてしまう原因になってしまうため、端数を女性より多めに出してくれると好印象なようです。

4.特別なときは奢ってほしい

========================
「誕生日など記念日は奢ってほしい」(39歳/専業主婦)

「誕生日のときはお互いご馳走し合いたい」(30歳/金融業)
========================
普段は割り勘であっても、誕生日などの特別な場合は奢ってほしいと考える女性も一定数いるようでした。

必ず奢られたいということではなく、初回のデートが特別な日の場合は奢られたいと感じるようです。

まとめ

いかがでしたか? 割り勘がいいという女性も、奢ってほしいと思う女性も、どちらもいるということがわかりましたね。「初デート」に焦点を当てると、奢ってほしいと思う女性が多いかもしれません。

お互いの考え方や価値観を共有しながら、お互いが納得できる楽しい食事デートができるといいですね。
---------------------------------------
調査手法: インターネットリサーチ
調査対象:20~30代の女性
調査期間: 2023年3月
協力: ミルトーク
---------------------------------------

NOVIOとは?

NOVIOは、KADOKAWAが運営する男性の恋活・婚活をサポートするサイトです。 恋愛に役立つ記事が読める他、マッチングアプリ用の写真撮影、プロフィール添削、恋愛相談など、 NOVIO公認の恋愛コーチによる1対1のサービスが受けられます。 ぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめサービス

Service Ranking
人気サービスランキング

Pick Up Service
おすすめの恋愛戦略コンテンツ(PDF・動画)

サービスカテゴリ

コラムカテゴリ

いま注目のコーチ

LINEで無料恋愛診断