2024/06/07
女性心理

「幸せすぎてやばい…」彼氏と過ごしていて幸せを感じる瞬間5選

「幸せすぎてやばい…」彼氏と過ごしていて幸せを感じる瞬間5選

長期間付き合うようになると、デートや季節の行事もマンネリ化してきてしまい、彼女に喜んでもらえるポイントがわからなくなってしまうことがありますよね。しかし、女性は普段の何気ない瞬間から「幸せ」を感じているようです。

そこで恋活・婚活サポートサイトNOVIO(ノービオ)では20~30代の女性に「彼氏と過ごしていて『幸せだな』と感じた瞬間」についてアンケート調査を実施しました。そのなかでも多かった意見を5つご紹介します。

この記事を参考に普段の何気ない瞬間で彼女と「幸せ」をかみしめてみてはいかがでしょうか?


1.家でのんびりしているとき

========================
「自宅で一緒にゴロゴロしているとき。何もしていない時間を楽しめることが幸せと感じるから」(31歳/家事手伝い)

「1日の終りにごろごろしながらアイスを食べてその日あったことを話しているとき。体も心も落ち着く瞬間だから」(29歳/家事手伝い)

「休日家でだらだらしているとき。のんびりした時間で安心できるなと思ったから」(34歳/建設業)
========================
最も多かったのは「家でのんびりしているとき」という意見でした。

家でのんびりしている瞬間はある意味一番無防備な時間。安心と癒しが得られるこの瞬間は誰もが好きな瞬間ですよね。その時間を共有できるのは本当に信頼している相手だからこそ。そのため、女性は「幸せ」を感じるのでしょう。

また、友人や会社の同僚と会うときは、何か予定を決めて目的を持って行動することが多いですが、恋人とは何もしていない時間も楽しめることが「幸せ」の象徴だと考える方もいるようです。何もしていない時間からなにか素敵なものを見出せるのはお互いの関係が深いからこそ。ゴロゴロしている瞬間を大切にしてみるとさらに「幸せ」を感じられることでしょう。

2.何気ない会話をしているとき

========================
「一緒に食事をしたりテレビを見たりしてるときの何気ない会話。居心地がいいため」(30歳/情報サービス業)

「仕事の話でもなく、普通の話で盛り上がれているときです。笑い合えるのは幸せだと思えるからです」(34歳/サービス業)

「テレビで同じところで突っ込んで笑ってるとき。価値観が合うのはいいなと思ったから」(25歳/家事手伝い)
========================
次に多かったのが「何気ない会話をしているとき」という意見でした。

何気ない会話で盛り上がることができるのは、一緒にいて居心地がいい証拠だという意見や何気ない瞬間に笑いあえることが幸せだと感じるという意見がみられました。

「何話そうかな…」と考えずに、リラックスした状態で会話をして盛り上げれるのは仲がいいからこそ。長年付き合っているカップルにとっては当たり前のことのように思えるかもしれませんが、この当たり前が実現していることが「幸せ」の証。毎日大切にしていけるといいですね。

3.食事をしているとき

========================
「食事してるとき。味の好みが同じなので共感性がある」(37歳/情報サービス業)

「食事をしているとき。お互い食べることが好きなので」(34歳/家事手伝い)

「ご飯を食べているとき。普通のことをしているのが良かった」(34歳/製造業)
========================
3番目に多かったの「食事をしているとき」という意見でした。

食事の瞬間が幸せなのは、お互い味の好みが同じで共感しあえるからという意見やお互い食べることが好きなためという意見がみられました。

毎日の食事で幸せを噛みしめたり、特別な日には普段とは違う食事をすることで「幸せ」が倍増するかもしれませんね。

4.デートをしているとき

========================
「デート中、楽しく過ごせているとき。好きな人との心躍る経験は人生の中でなかなか無いと思うから」(36歳/家事手伝い)

「お出かけして1日仲良く過ごせて楽しく別れられたとき。自分の気持ちが満たされてるから」(35歳/家事手伝い)
========================
「デートをしているとき」という意見も一定数みられました。

好きな人との心躍る経験は人生の中でなかなか無いからという意見や、自分の気持ちが満たされて幸せだからという意見がみられました。

長年付き合っていると「デート」もマンネリ化してきてしまうこともありますが、「なかなか無い特別な体験」として大切に扱っていくとより幸せに感じられるかもしれませんね。

5.朝起きたら隣りにいてくれるとき

========================
「朝起きたら隣にいるとき。何をするでもなく一緒にいる日常が幸せだなと感じるから」(29歳/家事手伝い)

「朝起きてとなりにいてくれるとき。安心する」(39歳/サービス業)
========================
「朝起きたら隣りにいてくれるとき」という意見も少数ですがみられました。

朝から隣にいてくれると、安心するという意見や一緒にいられる日常に幸せを感じるという意見がみられました。朝の時間を共有できるのは、特別な関係だからこそ。朝から好きな人の顔を見ることができるのは、「仲がいい」「幸せ」 の証でしょう。

「幸せ」を感じるだけでなく、お互いに安心することができたり、甘えることができたりと朝の特別な時間を自身の元気チャージの場としてもいかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか?

女性は何気ない日常に「幸せ」を感じていることが多いようです。

当たり前のこととして雑に扱ってしまうこともあるかもしれませんが、そこから「幸せ」を感じていけるとお互いの中がより一層深まることでしょう。そんな何気ない瞬間を大切にしてみてはいかがでしょうか?

--------------------------------------
調査手法: インターネットリサーチ
調査対象:20~30代の女性
調査期間: 2023年6月
協力: ミルトーク
---------------------------------------

NOVIOとは?

NOVIOは、KADOKAWAが運営する男性の恋活・婚活をサポートするサイトです。 恋愛に役立つ記事が読める他、マッチングアプリ用の写真撮影、プロフィール添削、恋愛相談など、 NOVIO公認の恋愛コーチによる1対1のサービスが受けられます。 ぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめサービス

Service Ranking
人気サービスランキング

Pick Up Service
おすすめの恋愛戦略コンテンツ(PDF・動画)

サービスカテゴリ

コラムカテゴリ

いま注目のコーチ

LINEで無料恋愛診断