2024/05/18
女性心理

付き合いたての方必見! みんなの彼氏との連絡頻度TOP3

【付き合いたての方必見! 】彼氏との連絡頻度TOP3

長く付き合っていく上で重要なのが連絡頻度。連絡頻度が合わないと別れてしまうことも多々あります。せっかく付き合えたからには仲良く長く付き合っていきたいですよね。

そこで恋活・婚活サポートサイトNOVIO(ノービオ)では20~30代の女性に「彼氏との連絡頻度」についてアンケート調査を実施しました。そのなかでも多かった意見をTOP3をご紹介します。

付き合いたての方、必見です!


第3位.お互いの時間を大切にするためにも! 「必要に応じて」

========================
「必要なときに。いっぱい取ってたら疲れるだけだから」(21歳/会社員)

「必要に応じて。必要があるときで十分だから」(38歳/サービス業)
========================
第3位は「必要に応じて」という意見でした。

いつも連絡をしていると疲れてしまうという理由やお互いの時間を大切にしたいという理由から支持されていました。もちろん連絡を取るのはコミュニケーションの一つとして大切ですが、中にはDMや電話といった連絡を取ること自体を負担に感じてしまう人もいます。このような相手とは、あらかじめ連絡頻度について話すことですれ違いも防げます。

相手によっては「必要に応じた連絡」も重要になりそうです。

第2位.連絡を負担にしない! 「週に2~3回」

========================
「週に2~3回。毎日だと返事するのが負担になりそう。話題や用事のあるときだけでいい」(34歳/医療業)

「週2~3回。毎日やりとりするのが面倒。たまに話して盛り上がればいい」(34歳/小売業)
========================
第2位は「週に2~3回」という意見でした。

毎日は負担になってしまうけれど、普段から話したいという方から支持されていました。仕事や恋人以外のプライベートも充実させようと考えると、毎日の連絡が負担と感じてしまう方もいるようです。恋人との時間ももちろん大切ですが、自分の時間も大切です。長続きさせるためにもお互いの時間を尊重しあった連絡頻度というのもいいかもしれません。

第1位.やっぱり好きだから会話したい! 「毎日」

========================
「毎日。マメな方が安心できるから」(30歳/金融業)

「毎日。挨拶やちょっとした事などを共有できたら楽しい」(35歳/家事手伝い)

「毎日。連絡があると元気になるから」(38歳/医療業)

「毎日。1日に1回くらいはどうしているか、元気が知りたいため」(30歳/情報サービス業)

「毎日。会えない日も繋がりを感じたいから。好きな人との会話が楽しいから。何気ない日常のことを話したいから」(29歳/インフラ関係)
========================
第1位は「毎日」という意見でした。

安心できる、元気になる、好きな相手だから何気ない日常も共有したいなどといった理由から支持されていました。相手の負担も気になるからなかなかできないという方も多いかもしれません。でも安心してください。多くの女性は恋人と毎日連絡を取りたいと思っているようです。

毎日連絡する場合は、即レスで会話が続いてしまうとだんだん負担に感じるようになってしまいます。ちょうどいい負担にならない返信ペースを大切にしていきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

相手を思いやることが大切な連絡。お互いのペースを考えながら適切な頻度で連絡していくようにしましょう。
---------------------------------------
調査手法: インターネットリサーチ
調査対象:20~30代の女性
調査期間: 2023年8月
協力: ミルトーク
---------------------------------------

NOVIOとは?

NOVIOは、KADOKAWAが運営する男性の恋活・婚活をサポートするサイトです。 恋愛に役立つ記事が読める他、マッチングアプリ用の写真撮影、プロフィール添削、恋愛相談など、 NOVIO公認の恋愛コーチによる1対1のサービスが受けられます。 ぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめサービス

Service Ranking
人気サービスランキング

Pick Up Service
おすすめの恋愛戦略コンテンツ(PDF・動画)

サービスカテゴリ

コラムカテゴリ

いま注目のコーチ

LINEで無料恋愛診断