2024/05/10
女性心理

しつこい男にならないために...! 男性からのアプローチに本気で嫌がっているときの女性のサイン3選

男性からのアプローチに本気で嫌がっているときの女性のサイン3選

気になる女性にアプローチをする際に、どこまで積極的に誘えばいいのか悩んでいる男性は多いのではないでしょうか。

女性側も乗り気に見えても実は内心嫌がっている場合もあるようです。いわゆる脈アリなのか、ただの愛想笑いなのか、見極めたいですよね。

そこで今回恋活・婚活サポートサイトNOVIO(ノービオ)では20~30代女性を対象に「男性からのアプローチに本気で嫌がっているときの女性のサイン」についてアンケート調査を実施しました。今回はその中でも特に意見の多かったものを3つ紹介します。


特徴1.必要最低限の会話

===============
「話しかけられても口数少なめで業務的な返答しかしない」(35歳/サービス業)

「自分からは必要最低限の会話しかしない」(35歳/専業主婦)
===============
最も多く寄せられたのは、話しかけられても口数は少なくする、自分から話しかける場合は必要最低限の会話にしている、という意見でした。

話しかけられた際に返答はしてくれるものの、女性側からの問いかけや話題の提供がない場合は、脈ナシかもしれません。普段の会話を振り返ってみてくださいね。

特徴2.嫌だと伝わるような表情や声になる

===============
「嫌なことが伝わるような表情と声になる」(35歳/製造業)

「声のトーンはあからさまに低くなり、無表情に徹する。愛想笑いもしない」(28歳/サービス業)
===============
続いて寄せられたのは、嫌なことが伝わるように声のトーンは下がり、無表情になる、という意見でした。

他の人には笑顔を向けているのに、自分と話すときは笑顔じゃない、声のトーンやテンションが低い場合は脈ナシなのかもしれません。


特徴3.目で表現する

===============
「本当に嫌がっているときは目を合わせない」(28歳/専業主婦)

「目が笑えるかどうか。嫌なときは笑顔でも目だけ笑っていない」(31歳/公務員)

「本気で嫌なときは無言で睨んでしまう」(36歳/専業主婦)
===============
少数意見ではありましたが、目を合わせない、目が笑っていない、無言で睨むなど、目で表現しているという意見も寄せられました。

そのため、気になる女性が脈アリか脈ナシかを判断するときは、女性の目を注意深く観察してみるといいかもしれません。

気になっている相手の目を見られないという女性ももちろん一定数いるでしょうから、総合的に判断することが大切です。そのため、女性の目が笑っているかどうか、睨まれていないか、などは気にかけてみるといいかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか? 強引なくらい誘ってくれる積極的な男性がいいという女性が多い一方で、アプローチの仕方を一歩間違えるとしつこい男に認定されてしまうことも。

女性のリアクションや様子を注意深く観察して、嫌がっていないか確認しながらアプローチをすることが大切なようです。ぜひ参考にしてみてください。
---------------------------------------
調査手法: インターネットリサーチ
調査対象:20~30代の女性
調査期間: 2023年11月
協力: ミルトーク
---------------------------------------

NOVIOとは?

NOVIOは、KADOKAWAが運営する男性の恋活・婚活をサポートするサイトです。 恋愛に役立つ記事が読める他、マッチングアプリ用の写真撮影、プロフィール添削、恋愛相談など、 NOVIO公認の恋愛コーチによる1対1のサービスが受けられます。 ぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめサービス

Service Ranking
人気サービスランキング

Pick Up Service
おすすめの恋愛戦略コンテンツ(PDF・動画)

サービスカテゴリ

コラムカテゴリ

いま注目のコーチ

LINEで無料恋愛診断